それまでの阿部梨園のパートタイム求人は、知り合いに直接声をかけるか、ハローワークに求人を出す(#134)かのいずれかでした。直売で関わる方が多くなってきたので、求人を周知できれば、採用が少し楽になるのではないかと考えました。

今回の内容 Content

  • 求人の内容を自園ウェブサイト上で公開する
  • 求人情報をSNSでも発信する

実例:求人情報 | 阿部梨園

掲載内容例

  • 募集期間
  • お仕事の内容
    • スタッフの様子
  • お仕事のメリット
    • できるだけ詳しく、誠実に
  • お仕事に関するお願い
    • 細かい条件はできるだけ詳しく事前開示しておく
    • 面接でミスマッチがわかるよりよい
  • お仕事の条件/待遇
    • ハローワークにも求人を出していれば、それのコピペでOKです
  • 応募方法

ねらい Purpose

  • 予定採用人数をなるべく早く充足させる
  • できるだけ阿部梨園に合った人に来てもらう
    • ミスマッチを防ぐ
    • 面接の打率を上げる

今回の結果 Result

  • SNSやウェブサイトを通した知人からの紹介、閲覧者の応募で、人が足りるようになった
  • 知り合い採用で、相性のいい優秀な人を採用できるようになった
  • ミスマッチと思われるケースが少なくなった
  • 採用の手間がかなり少なくなった
中の人

知り合い採用、最強です。紹介してくださる方が阿部梨園と合うかどうかを検討した上で推薦してくださるからです。関わる人数が多い直売農家の大切なアドバンテージです。

どこからつながったのー!?という感じのご縁が多いです。とにかく情報発信していると誰かと出会えます。

今回の学び Learning

ハローワーク(#134)や有料求人媒体などと組み合わせて活用してください。

アルバイト求職者を人から紹介してもらうことも、縁やネットワークが拡がる好機会です。積極的に情報発信しましょう。

コツ Tips

雰囲気の良さは必須

とにかく、農園のいいところを一生懸命アピールしてみましょう。雰囲気の良さは必須です。

条件を気にしすぎない

求人条件(時給など)を公開するのは少し恥ずかしいですが、気にすることはありません。農業で差がつくほど高待遇のところは少ないです。逆に言えば条件にかかわらず、農業をしてみたいという人はどこでも一定数います。

過去の求人も掲載しておく

翌シーズン応募してくれる人がいるかもしれません。メルカリに売り切れ商品が載っているのと同じ効果があります。

発展 More

他の情報拡散手段

弊園はウェブサイトとSNSのみの求人でしたが、他にも手段はあります。商品のチラシに同封してみたり、アルバイト募集のノボリや看板を立ててみたり、軒先直売所の店頭に求人を貼っておくのも有効です。

有料メディア

正規雇用など、人材をはっきりと狙い撃ちしたい場合は有料求人媒体を使ってみるのもよいです。

解説 Study

リファラル採用

社員、知人からの紹介ベースの採用のことをリファラル採用と言います。有料求人媒体と比べても、優秀な人材のマッチング率が高く、採用コストも低いと言われています。ベンチャー企業を中心に、有効な求人手法の一つになりました。コネ採用とは一見似ていますが対極です。

リファラル採用

正式名称は「社員リファラル制度」といい、縁故採用の形態の一つである。従来の日本における取引先や重要人物の依頼による採用といったマイナス・イメージがつきまとう採用とは異なり、リファラル採用は友人や元の仕事仲間などへ社員の人脈で採用情報を広めて、候補者を紹介・推薦をしてもらい、採用選考を行う。そのため、人材採用を行う企業にとっては適切で質の高い人材を補強できるという特徴がある。米の採用コンサルティング会社CareerXroadsの調査では、2012年時点の米での採用経路ではリファラル採用が採用全体の28%を占め、採用経路全体で第1位である。

出典:リファラル採用(りふぁらるさいよう)とは – コトバンク

参考 Supplement

ベストセラーです。私も読みました。農業の現場とは目線が違いますが。。

まとめ #037 自社媒体で求人
難易度 ふつうむずかしい点はありません
費用 ノーコスト費用はかかりません

免責事項

・本サイトは閲覧無料のオープンメディアですが、著作権を放棄しているわけではありません。著作権および商標権その他知的財産権は、阿部梨園に帰属します。したがいまして、ユーザーは、本サイトのコンテンツの全部又は一部を、阿部梨園の事前の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、自ら行うことはできず、また第三者に行わせることはできません。同様に、無断の商業利用についても禁じます。

・皆様が本サイトを使用/利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。また、本サイトに含まれる資料の正確さや個々の目的への適合性を保証するものではありません。あくまで実践事例集としてご活用ください。

・当サイトはリンクフリーです。ただし、予告なくページの追加、変更、改訂、または削除することがありますので、予めご了承ください。