それまでの阿部梨園には、正規の従業員はいませんでした(通年のアルバイト勤務はいました)。2014年の夏にハローワークで求人(#134)を出し、正規雇用の従業員を初めて募集しました。

今回の内容 Content

当時の雇用条件

正直、アルバイトしか雇ったことがなかったので、日給月給制であること以外はほぼ全てアルバイト待遇でした。雇用保険や社会保険、源泉徴収すらありませんでした。そこからどのように条件や制度を整えていったかは、下記リンク先に時系列で書いてあります。(日給月給制は面倒なので、佐川が入職する際に月給制に変更しました)

参考:社会保険完備!と、それまでの長い道のり | 阿部梨園

ねらい Purpose

  • 正規スタッフにできるだけ長く勤めてもらって、技術を蓄積する
    • 剪定誘引など、高度な技術を任せる
  • 1人ではまかないきれない業務に取り組むことによって、品質を向上させる

【免責】当方は会計/税務/労務/法務等の専門家ではありません。あくまで農家の実践事例紹介として閲覧ください。詳細はお近くの税理士や社会保険労務士、弁護士にご相談ください。

今回の結果 Result

  • 正規従業員を雇用できた
  • 現場を預けられるスタッフが増えて、代表阿部に自由が生まれた
  • 難しい技術を従業員と共有することで、業務の標準化が進んだ
  • 雇用条件や労働環境を改善するきっかけになった
中の人

正規雇用はスタッフの生活を丸ごと預かることになり、本人が望む限りは長く雇用するわけですから、あらゆる面で責任が伴います。自分だけ/家族だけの農園ではなくなるので、その責任感によって経営改善が加速的に進みます

パートさんと重要な意思決定を分かち合うのは難しいですが、正規従業員であれば、より踏み込んだ相談し合うこともできます。2人だから良いアイデアが出ることもありますし、2人で決めてダメならあきらめもつきます。意思決定の心理的な負担が軽くなる効果は見逃せません。

今回の学び Learning

雇用に関する法令や制度について一から勉強するのはなかなか大変ですから、わからないことがあったら労働局年金事務所に相談してください。丁寧に対応してもらえます。各地域で開催されているセミナーや勉強会なども有効です(無料のものも多くあります)。

労働人口が減り、人手不足は加速しています。相対的に低条件まま人材を確保するのはますます難しくなります。数年後を見据えて体制づくりに取り組んでください。

コツ Tips

雨の日や農閑期の仕事を確保する

フルタイムの場合、雨の日や農閑期に出勤してもらうことを計算に入れる必要があります。勤務交代と組み合わせて、雨の日でもできる作業(#061)農閑期でもできる作業を確保しておくことが大切です。他には研修など、教育に当てることも有効です。もちろん、休暇を出してあげられれば最高です!

発展 More

継続的に待遇を改善する

採用が決まったからといって、ずっと働き続けてくれるとは限りません。環境や制度を引き続き整備しながら、能力や貢献度に応じて待遇を改善してあげてください。

解説 Study

正規雇用、非正規雇用

正規雇用とは、期間を決めずに、本人が望めば定年まで雇用する形態です。長期間を前提とした雇用によって、①従業員は労働や生活の安定が期待できる②長期的視点で従業員の能力を開発できる③能力開発の結果、報酬が高まっていく、といった効用があります。最近は非正規雇用の割合が増えていたり、雇用の流動化も進みつつあるので、正規雇用の意味合いも変わってきています。

正規雇用

正社員のように、期間を特に限定せず定年まで契約を結ぶ雇用形態。⇔非正規雇用。

出典:正規雇用(セイキコヨウ)とは – コトバンク

非正規雇用

期間を限定し、比較的短期間での契約を結ぶ雇用形態。1日の労働時間や1週間の労働日数は労働者によって異なる。臨時社員、派遣社員、契約社員、パートタイマー、アルバイトなどが含まれる。⇔正規雇用。

出典:非正規雇用(ヒセイキコヨウ)とは – コトバンク

参考 Supplement

まとめ #043 正規雇用
難易度 むずかしい大企業でも悩んでいる、永遠の課題です
費用 高コスト費用はかかります。投資だと思ってください

免責事項

・本サイトは閲覧無料のオープンメディアですが、著作権を放棄しているわけではありません。著作権および商標権その他知的財産権は、阿部梨園に帰属します。したがいまして、ユーザーは、本サイトのコンテンツの全部又は一部を、阿部梨園の事前の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、自ら行うことはできず、また第三者に行わせることはできません。同様に、無断の商業利用についても禁じます。

・皆様が本サイトを使用/利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。また、本サイトに含まれる資料の正確さや個々の目的への適合性を保証するものではありません。あくまで実践事例集としてご活用ください。

・当サイトはリンクフリーです。ただし、予告なくページの追加、変更、改訂、または削除することがありますので、予めご了承ください。