それまでの阿部梨園は、その日の作業指示を、朝礼のときに口頭で説明していました。これにはいくつか課題があります。

口頭指示の課題

  • 指示内容が記録に残らない
  • 言った言わないになったり、勘違いが起こりやすい
  • スタッフが後から指示内容を確認できない
  • 朝礼の時間より後に出勤する人には、個別で指示しなければならない

今回の内容 Content

  • 作業指示書を作る

これは結構古いバージョンです

作業指示書の内容例

  • 項目
  • 誰が
  • どの作業を
  • 何時から何時まで
  • 注意点、備考
  • 例えば、道具や機械の割り振りなど

作業指示書の運用例

  1. 代表阿部が前日までに指示書を作成して印刷する
  2. スタッフ閲覧用のバインダに入れておく
  3. 朝出勤したスタッフは朝礼前後に指示書に目を通す
  4. 必要に応じて、現場にも1部持っていく
  5. 指示書のうち1部を記録として保存する

ねらい Purpose

  • 前日までに段取りをつける
  • 日々の指示内容を記録に残す
  • スタッフが好きなタイミングで指示を確認できるようにする

今回の結果 Result

  • 作業指示の内容が詳しくなった
  • 指示書をもとに、スタッフが円滑に動くようになった
  • 作業指示の記録が残るようになった
中の人

前日に段取りをつける習慣づくりに有効です。小学生が、翌日のランドセルの中身を前夜のうちに準備できるかどうかと同じですね。

今回の学び Learning

指示書さえしっかり作れていれば、朝礼や口頭での指示も最小限で済みます。スタッフに指示だけだして休みたい日には特に役立ちます。

コツ Tips

前日の内容、前シーズンの内容などをコピペできるので、1年続ければその後の負担はそれほど負担はありません。

悪天候が予想されるときは、Bパターンも用意しておくといいです。雨の日業務リスト(#061)が役に立ちます。

発展 More

指示書のデジタル化

クラウドサービスなどを駆使して、オンラインで見られたり、各自のスマートフォンで確認できると便利です。

参考 Supplement

用箋挟としては、こちらを愛用しています。カバーがあることで紙が傷むのを抑えられます。

まとめ #058 作業指示書(日次)
難易度 ふつう習慣として定着するまで少し時間がかかります
費用 ノーコスト費用はかかりません

免責事項

・本サイトは閲覧無料のオープンメディアですが、著作権を放棄しているわけではありません。著作権および商標権その他知的財産権は、阿部梨園に帰属します。したがいまして、ユーザーは、本サイトのコンテンツの全部又は一部を、阿部梨園の事前の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、自ら行うことはできず、また第三者に行わせることはできません。同様に、無断の商業利用についても禁じます。

・皆様が本サイトを使用/利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。また、本サイトに含まれる資料の正確さや個々の目的への適合性を保証するものではありません。あくまで実践事例集としてご活用ください。

・当サイトはリンクフリーです。ただし、予告なくページの追加、変更、改訂、または削除することがありますので、予めご了承ください。