#003 経営改善のネタ帳:アイデアリスト 「ここをもっと良くしたい」「いつかこれを新調したい」といったようなアイデアは、日々ふとしたときに思いつくのではないでしょうか。作業中、誰かと話しているとき、テレビや本を読んでいるとき、、、などなど。そして、すぐ忘れてしま...続きを読む -1- 経営 プロミス
#005 振り返りの習慣:KPT 以前の阿部梨園は、ほぼすべての判断を代表阿部が1人で決めていました。阿部の頭の中にしかなったPDCA(振り返り)を、スタッフミーティング(#047)を通してみんなで周期的に実施しようと考えました。PDCA手法の一つにKP...続きを読む -1- 経営 プロミス
#008 オンラインTODO管理:Trello 阿部梨園に佐川が加わり、TODO(やるべきこと、タスク)を阿部と佐川で共有する必要がありました。 TODO管理サービスを導入する オンラインTODO管理サービスのTrelloを使いました Trello|みんなで、どんなこ...続きを読む -1- 経営 プロミス
#045 スタッフのしおり 農家はアルバイトスタッフの出入りも多いのではないでしょうか。新入スタッフに基本的なことを一から口頭で説明するテンプレートがあると便利です。 -5- スタッフ/チーム プロミス
#046 出勤シフト表 それまでの阿部梨園にはシフト表のようなものがなく、出勤の曜日や勤務時間を大まかに決めて、代表阿部とスタッフが個別に連絡を取り合って調整する方式でした。1-2週間先の出勤日しか把握できないと、従業員側は先々の予定を立てにくかったりします。また、1ヶ月の出勤日数が見えないと、収入の計算もできません。個別にやり取りをしているので、スタッフ同士でお互いの出勤日を把握しにくい側面もありました。 -5- スタッフ/チーム プロミス
#047 定例スタッフ会議 それまでは定例ミーティング(以下MTG)を行っていませんでした。朝礼と現場での作業指示、休憩時間以外にも、チームのきちんと方向性を共有する時間が必要でした。 -5- スタッフ/チーム プロミス
#048 スタッフ評価 チームづくりにとって、各スタッフの能力や日々のようす、コンディションを把握することは重要です。阿部と佐川のあいだでも、スタッフに対する視点や感じ方は異なります。人材配置や待遇を考えるにあたって、スタッフの評価について考え...続きを読む -5- スタッフ/チーム プロミス
#049 スタッフ定期面談 現場でのコミュニケーションは良好ですミーティングで、現場やビジネスの踏み込んだ話もできるようになりました。それに加えて、スタッフの個人的な希望や普段は言えない悩み、思いを汲み取る機会があったらいいなと考えていました。 -5- スタッフ/チーム プロミス
#050 文庫/本棚 それまでの阿部梨園は寄せ集めメンバーでチームを作り、各々の良さを引き出すことに特化していました。中長期的な視点での雇用/採用ではなかったり、経営面で余裕がなかったために、教育コストを払ってこなかったという経緯があります。...続きを読む -5- スタッフ/チーム プロミス
#054 スタッフレポート スタッフ一人ひとりのアウトプットする能力、考えたことをまとめる能力の向上が必要だと感じていましたが、それまでの阿部梨園にはそのような機会がありませんでした。 -5- スタッフ/チーム プロミス
#055 スタッフ個々の年次目標 正規雇用のフルタイムスタッフは、阿部梨園でキャリアを形成していくことになります。もちろん、個人農家にかしこまったキャリアプランはないかもしれませんが、1年分の目標設定であれば可能だと思います。 -5- スタッフ/チーム プロミス
#101 アイデアをスタッフから募集 経営改善に着手してすぐ、経営改善のネタ=アイデア(#003)を収集しはじめた阿部梨園。阿部と佐川で毎週5件のノルマを決めて量産していましたが、2人の観察眼やひらめきには限界があります。一方、スタッフも経営改善の意図を理解...続きを読む -1- 経営 プロミス
#116 掲示ボード 書類が壁に乱雑に貼られていたので、見た目もガチャガチャしていると同時に、何が重要な書類かわからなくなっていました。いつから貼ってあるかわからない、既に不要なものも多数ありました。 -2- 総務 プロミス
#117 行動予定 佐川は事務所、阿部は畑にいることが多かったので、なにか相談をするにも、タイミングを図る必要がありました。せめて阿部が今どこにいるかだけでも把握できればと考えました。オンラインカレンダー(#110)で大きなスケジュールを共...続きを読む -2- 総務 プロミス
#144 行動指針 先だって、ミッション、ビジョン(#104)を定めました。さらに、阿部梨園がどういった価値基準で行動しているかを対外的に明文化すれば、商品(梨)の価値がさらに高まると考えました。 -5- スタッフ/チーム プロミス
#145 スタッフ心得 能力や価値観、これまでの経験も違う人同士が集まって一緒に仕事をしていますから、仕事に対する姿勢はそれぞれです。多様性も大切ですが、コアな価値基準は全員で共有しておかないと、認識のズレがトラブルの原因にもなります。 -5- スタッフ/チーム プロミス