※こちらは佐川が阿部梨園に加わる(少し)前に取り組んだ事例です。厳密には佐川加入後の500件には含まれていませんが、紹介しておいたほうがいいと判断して追加します。

以前は作業場の中にレジを置いていましたが、来客したお客様までの動線が長いのと、お客様に作業場まで入って来てもらうことになるのが課題でした。(作業場内を詮索されたり、作業動線が乱れることがありました)

今回の内容 Content

  • レジ台を新調し、作業場前面に設置する

↑写真左側の、ハロウィーンの飾り付けがされているものです。古ダンスをDIYで改装してレジ台としました。

裏から見るとこうなっています。元々タンスですので収納も十分です。

ねらい Purpose

  • レジ台を新調して雰囲気を変える
  • レジ台を前面に設置して、お客様の動線を作業場から隔離する

今回の結果 Result

  • レジ台を新調してポップな雰囲気の店先になった
  • レジ台が前面になったことで、お客様の動きと出荷作業が混線しないようになった
中の人

タブレットレジ(#076)のキャッシュドロワもぴったりサイズでした(たまたま)。

今回の学び Learning

このレジ台はお客様にも講評で、褒めていただくことも多いアイテムです。レジ台の置き場所も、何度も移動して試して、一番負担の少ない位置を確定させることができました。

コツ Tips

キャッシュドロワ盗難を防止する

セキュリティーワイヤーなどで現金を盗まれないよう対策しましょう。農家の軒先直売所は出入りがしやすく狙われやすいです。

解説 Study

DIY

DIYとは”Do It Yourself”の略で、手作りのことです。歴史的にも農家は道具から何から何でも自分たちで作り、あるものでやりくりしてきた職人でもあります。栽培技術だけではなく、ものづくりの技術や修繕技術、土地や水の管理まで含めて100の技を持つとも言われてきました。

市販品に手を出すほどではなくても、DIYなら予算に収まりそうなものを探してチャレンジしてみてください。

DIY

「Do It Yourself」の略語で「自分自身でやる」との意味。転じて、専門家に任せず自分自身で身の回りのものを作ったり修繕したりアレンジしたりすること、またはそのような生活概念のこと。米国でDIY商品を扱うホームセンターなどが隆盛し、1970年代には日本でも一般化したとみられる。DIYは「日曜大工」と違い、趣味の小物やファッション類の製作、住居の修繕、庭やログハウスの建造などまで含む幅広い活動を表し、その規模や質を問わない。

出典: DIY(ディーアイワイ)とは – コトバンク

参考 Supplement

まとめ #294 レジ台
難易度 ふつうむずかしい点はありません
費用 中コストDIYであれば

免責事項

・本サイトは閲覧無料のオープンメディアですが、著作権を放棄しているわけではありません。著作権および商標権その他知的財産権は、阿部梨園に帰属します。したがいまして、ユーザーは、本サイトのコンテンツの全部又は一部を、阿部梨園の事前の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、自ら行うことはできず、また第三者に行わせることはできません。同様に、無断の商業利用についても禁じます。

・皆様が本サイトを使用/利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。また、本サイトに含まれる資料の正確さや個々の目的への適合性を保証するものではありません。あくまで実践事例集としてご活用ください。

・当サイトはリンクフリーです。ただし、予告なくページの追加、変更、改訂、または削除することがありますので、予めご了承ください。