月単位でも周期的に発生する業務があります。忙しいと忘れてしまったり、後回しにしてしまったりしがちです。まとめてルールを決めて、漏れを防ぎましょう。

今回の内容 Content

  • 月単位で発生するタスクをチェックリストにする
  • 各タスクの完了のタイミングを定める
  • 月イチくらいで確認が必要なことも、チェックリストに盛り込む

月次チェック項目例

ねらい Purpose

  • 月単位タスクの処理漏れをふせぐ
  • 一定間隔でヘルシーな業務進行を保つ

今回の結果 Result

  • 月単位タスクが確実に実施されるようになった
  • 定期的に確認が必要なことを、もれなくウォッチできるようになった
中の人

「あの業務、最近やってない気がする→忘れてた!」、「あの業務、いつまでにやればいいんだっけ→メモリ保持に頭を使う・・・」ということがよくあるので、書き出しておくととても楽になります。

今回の学び Learning

バックオフィス業務は、タイミングを定めるのが重要です。機械的に消化して、他の重要なことに頭を使いましょう。

コツ Tips

どんどん追加する

定期的に見直して追加しましょう。このリストが増えれば増えるほど、仕組み化が進んだと言えます

カレンダーを活用する

Google Calendar(#110)などのカレンダーサービスで、繰り返しのリマインダー設定をするのも有効です。月次チェックリストの確認すら忘れるときもありますから。。もちろん、紙のカレンダーに書き込むのもアリです。

発展 More

サイクルを工夫する

月単位にこだわる必要はありません。週単位にしたり、四半期に一度にしたりしてもいいです。

日次チェック

毎日のルーチン業務も日次チェックリスト(#007)にしましょう。

参考 Supplement

総務カレンダー

年単位の話になりますが、税務や社会保険関連の業務は、だいたいタイミングが決まっています。そこで世の中には、総務が何月に何の仕事をしなければいけないかをまとめた、総務カレンダーというものがあります。これもある種のチェックリスト化と言えるでしょう。

総務の森 – 年間スケジュール

まとめ #108 月次チェック
難易度 かんたんむずかしい点はありません
費用 ノーコスト費用はかかりません

免責事項

・本サイトは閲覧無料のオープンメディアですが、著作権を放棄しているわけではありません。著作権および商標権その他知的財産権は、阿部梨園に帰属します。したがいまして、ユーザーは、本サイトのコンテンツの全部又は一部を、阿部梨園の事前の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、自ら行うことはできず、また第三者に行わせることはできません。同様に、無断の商業利用についても禁じます。

・皆様が本サイトを使用/利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。また、本サイトに含まれる資料の正確さや個々の目的への適合性を保証するものではありません。あくまで実践事例集としてご活用ください。

・当サイトはリンクフリーです。ただし、予告なくページの追加、変更、改訂、または削除することがありますので、予めご了承ください。