#125 事務ハンコ|阿部梨園の知恵袋
書類を保存する際に、その書類が中間生成物的な非公式のもの(作りかけ)なのか、内容が確定した公式なものなのか、わからずに混乱することがよくありました。バージョン違いが複数存在し、どちらが最終版かわからなかったりします。各書類が、阿部や佐川の確認が済んでいるかどうか、その確認はいつのものなのか、はっきりさせる必要がありました。
今回の内容 Content
- 日付入り、ネーム入りの確認印を使う
- シャチハタのデータネームEXを購入しました。キャップ式を選びましたが、スタンド式、もしくはキャップレスのほうが連打できてよかったとやや後悔しています
- 「確認」と「処理済」の2種類を作りました
ねらい Purpose
- 書類の確認状況を見てわかるようにする
今回の結果 Result
- 確認印を導入して、書類のスタータスを管理できるようになった
手で書いても大して時間に差がない場合でも、「はんこを取り出す→はんこを押す→はんこをしまう」は、なぜか負担が少ないです。手書きは無意識のうちに脳内のメモリを使うということですね。
今回の学び Learning
はんこを使えば使うほど、事務作業の負担が軽減されます。各種取り揃えてみましょう。
発展 More
回転ゴム印
見積書、納品書、請求書などのスタンプを個別で揃えると場所をとったり、取り違えたりするので、1つにまとまったタイプが大変便利です。
社内用のスタンプ
↓のシリーズがとてもいいです。こういう気遣いでコミュニケーションが円滑に進むのであれば安いものです。
まとめ | #125 事務ハンコ |
---|---|
難易度 | かんたんむずかしい点はありません |
費用 | 低コストコスパ高いので、すぐに元が取れます |
免責事項
・本サイトは閲覧無料のオープンメディアですが、著作権を放棄しているわけではありません。著作権および商標権その他知的財産権は、阿部梨園に帰属します。したがいまして、ユーザーは、本サイトのコンテンツの全部又は一部を、阿部梨園の事前の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、自ら行うことはできず、また第三者に行わせることはできません。同様に、無断の商業利用についても禁じます。
・皆様が本サイトを使用/利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。また、本サイトに含まれる資料の正確さや個々の目的への適合性を保証するものではありません。あくまで実践事例集としてご活用ください。
・当サイトはリンクフリーです。ただし、予告なくページの追加、変更、改訂、または削除することがありますので、予めご了承ください。