それまでの阿部梨園は阿部が使うPCしかありませんでしたが、各種データを収集、活用するようになったので、スタッフ用のパソコン(PC)も必要になりました。

今回の内容 Content

  • スタッフ用PCを用意する
    • 特定のスタッフに専用で貸与する
    • スタッフ共用PCを設置する
  • 各種

ねらい Purpose

  • PC作業の負荷分散
  • 従業員のスキルアップ

今回の結果 Result

  • スタッフ用PCを導入して、スタッフにデータ作業を分担してもらえるようになった
  • スタッフのPCスキルが向上した
中の人

プライベート用のPCをスタッフに持ち込んでもらうのはなるべく避けましょう。PCを購入するほど余裕がないというメッセージにもなりますし、セキュリティ的にも不安です。

今回の学び Learning

農作業以外の仕事もできる、してみたいというスタッフがいるかもしれません。学生時代や前職で、実はPCに慣れ親しんでいたという人も案外います。隠れた可能性を探してみましょう。

コツ Tips

コスパ重視でPCを選ぶ

業務用なので、充実した機能のカッコいいPCを買う必要はありません。所有欲を捨て去ってください。スペック重視でコストパフォーマンスの高い機種を選びましょう。高級なPCを1台買う予算があったら、ほどほどなPCを2台買ったほうがいいです。つまり、DELLやLENOVOで十分ってことです。

OS(WindowsやMacなど)のアカウントを分ける

WindowsやMacなどのサインインアカウントをスタッフごとにわけましょう。共用アカウントではデータ管理が乱れがちですし、他の人が管理しているファイルに手を加えてしまう危険があります。

ファイル共有サービスを活用する

分けたアカウントでデータを共有するには、dropboxなどのファイル共有サービス(#014)が便利です。事業主のPCなど、他の端末とも同期できます。

発展 More

タブレット端末の支給

業務内容によっては、シンプルな機能のタブレット端末で十分なケースがあります。タブレットもずいぶん高くなりましたが、それでもパソコンより安価なケースのほうが多いので、検討の余地ありです。必ずしもPCにこだわる必要はありません。

参考 Supplement

佐川は当初マイPC(Mac)を持ち込みでしたが、最新のMacbookProを支給してもらいました(๑′ᴗ‵๑)♡

まとめ #150 スタッフ用PC
難易度 かんたんむずかしい点はありません
費用 中コストPC購入費用がかかります

免責事項

・本サイトは閲覧無料のオープンメディアですが、著作権を放棄しているわけではありません。著作権および商標権その他知的財産権は、阿部梨園に帰属します。したがいまして、ユーザーは、本サイトのコンテンツの全部又は一部を、阿部梨園の事前の承諾なしに、転載、複製、出版、放送、公衆送信等その他著作権等を侵害する行為を、自ら行うことはできず、また第三者に行わせることはできません。同様に、無断の商業利用についても禁じます。

・皆様が本サイトを使用/利用したことによる損害や損失について、いかなる責任も負いかねます。また、本サイトに含まれる資料の正確さや個々の目的への適合性を保証するものではありません。あくまで実践事例集としてご活用ください。

・当サイトはリンクフリーです。ただし、予告なくページの追加、変更、改訂、または削除することがありますので、予めご了承ください。