#005 振り返りの習慣:KPT 以前の阿部梨園は、ほぼすべての判断を代表阿部が1人で決めていました。阿部の頭の中にしかなったPDCA(振り返り)を、スタッフミーティング(#047)を通してみんなで周期的に実施しようと考えました。PDCA手法の一つにKP...続きを読む -1- 経営 プロミス
#156 週次計画 年間計画(#155)を立て、月間計画(#237)を立て、毎日の作業指示書(#058)も作るようになりました。長短の計画ができるようになってきて、気になるのは1週間の計画です。 -6- 生産 プロミス
#157 剪定誘引時計 冬の剪定作業は11月から3月までかかる長期戦です。各畑ごとにスケジュールを守らないと、期間内に終わらない恐れがあります。各自がスケジュールを意識して作業に集中するための施策が必要です。 -6- 生産 プロミス
#166 剪定誘引作業記録 剪定・誘引作業は5ヶ月に及ぶ、年間で最も大きな割合を占める作業です。毎日の従事時間を積算しているだけでは、「今日も剪定を8時間やった!」という情報しか残らないので、進捗具合や作業の質が見えてきません。 -6- 生産 プロミス
#167 管理記録:圃場単位、樹単位 数百本ある梨の樹にも、それぞれ違いがあります。病害虫の出やすいところや、作業に工夫が必要な箇所などの細かい情報は、長年携わっている阿部の頭の中にはあっても、他のスタッフはなかなか覚えられません。畑ごと、梨の樹ごとの管理記...続きを読む -6- 生産 プロミス
#201 事業計画 経営に困っている阿部梨園に関わり始めた当初、事業計画を見せてもらって、計画と実績(決算書≒財務諸表)のギャップから課題を抽出しようと考えました。ところが、当時の阿部梨園には事業計画がなかったのです。(財務諸表も事業の実態...続きを読む -1- 経営 プロミス
#203 KPI たとえば事業計画(#201)や販売計画(#204)で売上の目標を立てたとしても、立てただけでは達成するとは限りません。目標を達成できるかどうか、途中経過を確認し、必要に応じて軌道修正をする必要があります。 -1- 経営 プロミス
#237 月次計画 年間計画(#155)を立てるようになりましたが、年間計画の粗い内容だけでは日々の業務を管理できません。週次計画(#156)や毎日の作業指示書(#058)と年間計画の間を取り持つ、1ヶ月単位の管理も必要です。 -6- 生産 プロミス
#238 封入作業記録 封入作業というのは、阿部梨園のカタログ(#093)やパンフレット(#094)、注文用紙(#085)や注文用封筒(#086)などをセットにする作業のことです。DM(#190)として送ったり、商品内にご案内として同梱したりす...続きを読む -6- 生産 プロミス